ロングレース完走対策セミナー

タイトル

 春のロングトレイルレースにエントリーされた皆さま

完走へ向けてのお手伝いをさせていただきます。
今回初めてロングレース・100マイルレースにチャレンジするという方も少なくはないと思います。
もちろん、自己記録を更新するためにチャレンジする方も含めて、皆さまの完走をトレーニングでサポートいたします。
ただ走るだけ、ただ追い込むだけのトレーニングではなく、効果的かつ効率よくトレーニングしましょう!

コースは、
レースでの上位20%以内での完走を目指す「EXPERTコース」
レースの完走を目指す「MIDDLEコース」
をご用意しました。

EXPERTコース」のコーチは、荒川純(ちゃんぷ。練サポートランナー)
MIDDLEコース」のコーチは、ちゃんぷ。が担当いたします。

今回のフィールドトレーニングではロングレースでの「登り・下り」について重点的にご案内いたします。
また、座学では完走する為のトレーニング方法や装備、レースプラン、レース前のコンディショニングまで、トータルでサポートさせていただきます。
対象は、来春開催のロングレース・100mileレースに参加される方。ロングレースに興味のある方。
 

【日程・内容】

 2023年312日(日)9:00〜16:10
奥武蔵エリア(飯能中央公園周辺・飯能市民会館)

第一部(座学)

「レースまでのコンディショニング・レース中のトラブル対処法」

第二部(フィールドトレーニング)

「トレイルで長時間動く為のポジションの確認。登り・下り対策」

 □スケジュール
9:00~10:30座学
10:30~15:30フィールドトレーニング
15:30~16:00(室内にて)フィードバック
16:10解散
 
【料金・定員】
30名※最小催行人数20名
  • EXPERT(上級)コース:6,600円(税込) 15
  • MIDDLE(初〜中級)コース:6,600円(税込) 15
【同意事項】
  1. 私は自分自身の意思で、かつ以下の内容を理解し、同意の上で「ちゃんぷ練~ロングレース完走セミナー」以下「セミナー」に参加します。
  2. セミナーに参加するにあたり、すべての責任は参加者自身にあることを承諾します。
  3. 参加にあたり、自身の健康状態に無理がない状態で臨むことを約束します。
  4. セミナーに参加するにあたり、主催者の指示に従います。屋外での練習が中心となります。走路や順路の指示に従って行動します。トレイルでは、ルールマナーを守り、トレイルランナーとしての自覚を持って行動します。
  5. 自らが怪我を負った場合、または他人に怪我を負わせた場合、その責任は自己にあり、主催者に対しても、怪我等に関する費用や損害賠償等の請求を致しません。
※主催者が傷害保険に加入していますが、その保証内での対応となります。
  6. 貴重品、その他の荷物管理は自身で行います。
  7. 練習会に影響するような悪天候や周辺環境の都合によって、中止や内容の変更があることを理解致します。
  8. 参加費等はセミナー実施後の返金は出来ない事を承諾します。
  9. 練習中の映像・写真・記事・記録等を『ちゃんぷ。練』等SNSに掲載することを承諾します。
  10. 

ご入金後のキャンセルに関しましては、初回開催日より起算して以下の通りキャンセル料を申し受けます。
  • 開催初日の3日前まで・・・全額より手数料を差し引いた金額をご返金

  • 開催日前日のキャンセル・・・50%

  • 開催日当日のキャンセル・・・80%

【注意事項】

  1. 傷害保険に加入しておりますが、おケガなどをされた場合、保険の範囲内での補償となりますので、別途ご自身で山岳保険への加入をしていただく事をお勧め致します。
  2. お客様ご自身の過失による事故、怪我等に関しましては、責任を負いかねますので、ご了承下さい。
  3. 当日参加できないの場合は、必ずご連絡をお願い致します。
  4. 完走へのお手伝いをさせていただきます。結果に関しまして当方では責任を負い兼ねますのでご了承ください。
  5. 当日は体調を整えてご参加ください。
  6. 雨天決行です。雨の場合、レインウエアなどの装備のチェックにもお役立てください。
  7. 天候不良等の気象条件などにより、中止の可能性もあります。その場合、当日6:00までにご参加者の皆様にメールにてお知らせ致します。中止の場合、日程を変更して開催いたします。予備日は、別途お知らせいたします。

その他、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

【コーチプロフィール】

荒川 純/Jun Arakawa

1983年生/埼玉県出身
CLUB ちゃんぷ。練サポートランナー
フィットネストレーナー、ランニングコーチ、ノルディックウォーキングインストラクター
山の中を走る楽しさ爽快感を感じ、距離にこだわらず山でのランニングを笑顔で楽しんでいる。トレイルランニングレースでは総合入賞・年代別入賞多数。
一般フィットネスに対してノルディックウォーキングを中心にトレーナーとして活動。個人に合わせた身体の使い方を伝えている。

主なレース歴
202110月:OSJ KOUMI100 – 100mile 6位(23:55:17
202111月:TAMBA100アドベンチャートレイル – 100mile 4位(41:46:40
202203月:球磨川リバイバルトレイル – 100mile 4位(26:29:25
202204月:ULTRA-TRAIL Mt.FUJI – 100mile 13位(21:07:16
202205月:トレニックワールド100mile & 100km in 彩の国 – 100mile 4位(270236
202207月:OSJ ONTAKE100 – 100km 4位(9:57:41
・2022年08月:UTMB – 100mile 132位(29:10:24)
202212月:Kyoto Great Round 100mile 2位(26:30:23
 
 

並木 雄一郎/Yuichiro Namiki

1970 年生/埼玉県出身
C-spiritus/代表
柔道整復師
トレーナー、ランニングコーチ、ランニングアドバイザー
自らのレース経験、トレーニング理論を活かしたランナー向けのプログラムを提供。身体の機能的な動きを中心とした、効率の良い、ケガをしにくい走り方を、エントリー層からロングレースの完走を目指すランナーまで幅広く指導をしている。
また、身体のケアや感覚アップなどコンディショニングプログラムを提供するトレーナーとして活動中。
トレイルランナーとして数々のレースに参加。年代別の入賞多数。
2013 年 UTMFUltra-Trail Mt Fuji 160km)完走。
2014 年 UTMBUltra-Trail du Mont-Blanc 168km9,600D+)完走。
2016 年 UTMB-TDS119km7,250D+)完走。日本人 1 位。
2022年 LAKE BIWA100(169km10,500D+)完走。
フルマラソン 25620